待望の一冊 
金春安明著「金春の能〈中〉近世を潤(うるお)す」

詳細未定。発売日時・購入方法・価格など、決まり次第、「金春月報」・金春円満井会公式ホームページなどで告知の予定

世阿弥の「風姿花伝」に、「翁」は聖徳太子が作り、金春家の祖・秦河勝に伝えられた、とあります。その「翁」に始まる正統を脈々と受け継いで八十世宗家を務め、今は八十一世宗家を長男金春憲和に継承させた八十世金春安明が、中世を今に伝える下掛(しもがかり)能・金春流の魅力を広く知っていただくために、各曲目の特徴をわかりやすく解説します。

能は中世に生まれ、近世に、謡本によって学び楽しむ芸術として普及しました。第一線の演者であるとともに、謡本の校定に携わった著者ならではの見識に裏打ちされた、能をさらに豊かに享受するためのガイドです。

能を見る。演じる―謡う・舞う。調べる、考える。全てのために。シテ方金春流 前宗家 八十世 金春安明による金春流の集大成、すべてがいまここに。

シテ方金春流 前宗家 八十世 金春安明著

「金春の能〈中〉近世を潤(うるお)す」

予価 本体4500円 
A5判 上製 320頁予定 
装丁=鈴木一誌 
発行:公益社団法人 金春円満井会 
発売:クレオ

能を見る。演じる―謡う・舞う。調べる、考える。全てのために

近日発売予定

金春の能〈中〉 近世を潤す

シテ方金春流 前宗家 八十世 金春安明著

 

本書のおもな内容

第一章 江戸時代の金春流 

❖カラー口絵

■金春安明 江戸時代の能を語る

  ◉いわゆる「武士の能」と「庶民の謡」  

  ◉謡の詞章について

  ◉「能は変わらずに伝えられた」のか

■謡本の変遷

 ◉金春流の謡本

 ◉金春安照新資料

 

第二章 現行曲目の解題〔中〕 ―五十音順・61曲 

さ 西行桜(さいぎょうざくら)

  佐保山(さおやま)

  鷺(さぎ)

  桜川(さくらがわ)    

  佐渡(さど)   

  実方(さねかた)  

し 俊寛(しゅんかん)

  春栄(しゅんねい)   

  鍾馗(しょうき)

  昭君(しょうくん)   

  猩々(しょうじょう)

  正尊(しょうぞん) 

  白髭(しらひげ)

す 角田川(すみだがわ)  

せ 西王母(せいおうぼ)    

  誓願寺(せいがんじ)  

  是界(ぜがい)  

  関寺小町(せきでらこまち)

  殺生石(せっしょうせき)

  蝉丸(せみまる)   

  千手(せんじゅ)    

そ 草紙洗小町(そうしあらいこまち)

  卒都婆小町 (そとばこまち)

た 大会(だいえ)    

  当麻(たえま)    

  髙砂(たかさご)   

  忠度(ただのり)

  竜田(たつた)    

  谷行(たにこう)    

  玉葛(たまかづら)     

  田村(たむら)      

ち 竹生島(ちくぶしま)

  張良(ちょうりょう)   

つ 土蜘(つちぐも)    

  経政(つねまさ)

  鶴亀(つるかめ)    

て 定家(ていか)    

  天鼓(てんこ)     

と 藤永(とうえい)      

  道成寺(どうじょうじ)  

  唐船(とうせん)    

  東方朔(とうぼうさく)

  東北(とうぼく)

  融(とおる)      

  木賊(とくさ)      

  知章(ともあきら)      

  巴(ともえ)         

  朝長(ともなが)    

  鳥追舟 (とりおいぶね)

 

第三章 気韻生動 

■折々の記

 ◉石橋紀行 

 ◉閑心遠目

 ◉水面下の足

 ◉おじいちゃんのアゴヒゲ

 ◉「時正」を論ず

 ◉私の「三原則」

■能は音楽劇

 ◉舞台の心得

 ◉能を演じる 

 ◉能の謡について

 ◉金春流の謡 

■金春流の音韻と節附

 ◉音韻と発音  

 ◉音韻と時代考証

 ◉金春喜勝の節附 

 ◉音韻を考える

他言語での閲覧について
other languages

  • 言語を選んで、概要の理解にご利用ください▼アラビア語/イタリア語/スペイン語/ドイツ語/フランス語/ポルトガル語/ロシア語/英語/韓国語/中国語(簡体)

金春流の定例公演

金春会定期能
2024年
11月10日(日)12:30開演
「清経」森瑞枝
「三輪」梅井みつ子
「葵上」高取玲子
円満井会えんまいかい定例能
2025年
1月25日(土)12:30開演
「歌占」中村昌弘
「三輪」安達裕香

矢来能楽堂

金春流の特別行事

薪御能
2024年5月
17日(金) 興福寺/春日大社
18日(土) 興福寺/春日大社
大宮薪能
2024年5月 19:00~
24日(金) 大宮氷川神社
25日(土) 大宮氷川神社
轍の会
2024年7月7日(日)14:00~
国立能楽堂 
「清経 恋ノ音取」本田芳樹
「伯母捨」櫻間金記
座・SQUARE
2025年7月21日(月・祝)
13:00~国立能楽堂
金春祭り
2025年5月28日(水)18:00~
能楽金春祭り 銀座金春通り
路上奉納能 
鎌倉薪能
2024年10月11日(金)
鎌倉宮境内 鎌倉・大塔宮
春日若宮おん祭り
2024年12月
17日(火)
18日(水)
春日若宮御祭礼式能
奈良市春日大社
弓矢立合、神楽式ほか