金春流を応援する

現家元金春憲和で81世を数え、能楽最古の歴史を有すると言われる金春流。芸風は謡も型も古い様式を随所に残す最も古風なものです。あなたもサポーターとなって、素朴かつ雄渾な金春流を応援なさいませんか。金春円満井会の正会員のほか、賛助会員の制度もございます。また、随時寄付も承っております。詳しくは以下をご覧ください。

金春円満井会の正会員

金春円満井会公式ホームページをご参照ください。

賛助会員(応援サポーター・スポンサー制度)について

金春円満井会では、賛助会員の制度も設けております。

ご寄付について

ご寄付について、寄附控除制度の対象になります。

特別プログラムについて

他言語での閲覧について
other languages

  • 言語を選んで、概要の理解にご利用ください▼アラビア語/イタリア語/スペイン語/ドイツ語/フランス語/ポルトガル語/ロシア語/英語/韓国語/中国語(簡体)
金春会定期能
2023年
6月4日(日)12:30開演
「養 老」辻井八郎
「桜 川」伊藤眞也
「船弁慶」金春憲和
円満井会えんまいかい定例能
2023年
6月10日(土)12:30開演
「敦盛」本田布由樹
「杜若」柏崎真由子
「葵上」森瑞枝

矢来能楽堂

金春流の特別行事

薪御能
2023年5月
19日(金) 興福寺/春日大社
20日(土) 興福寺/春日大社
大宮薪能
2023年5月
12日(金) 大宮氷川神社
13日(土) 大宮氷川神社
轍の会
2023年7月2日(日)
国立能楽堂 
「采女 猿沢ノ伝」櫻間金記
「藤戸 後ノ出」 本田光洋
座・SQUARE
2023年7月17日(月・祝)
13:00~国立能楽堂
「巻絹」山井綱雄
「長柄」辻井八郎
金春祭り
2023年8月7日(月)18:00~
能楽金春祭り 銀座金春通り
路上奉納能 弓矢立合ほか
鎌倉薪能
2023年10月6日(金)
鎌倉宮境内 鎌倉・大塔宮
春日若宮おん祭り
2023年12月
17日(日)
18日(月)
春日若宮御祭礼式能
奈良市春日大社
弓矢立合、神楽式ほか