2025年 地謡出演実績と予定
咳喘息
①03月19日(水)「景清」 国立能楽堂定例公演 国立能楽堂 シテ本田光洋 1時間25分
②04月09日(水)「歌占」 国立能楽堂定例公演 国立能楽堂 シテ山中一馬 1時間05分
③04月12日(土)「西王母」円満井会定例能 矢来能楽堂 シテ中村昌弘
④05月23日(金)「井筒」 国立能楽堂定例公演 国立能楽堂 シテ金春安明
⑤06月01日(日)「氷室」金春会 国立能楽堂 シテ金春安明
⑥10月13日(月・祝)「室君」明治神宮薪能 明治神宮 シテ金春安明
2024年 地謡出演実績
①01月14日(日)「老松」金春会 国立能楽堂 シテ金春憲和 1時間35分
②01月27日(土)「羽衣 替ノ型」円満井会 矢来能楽堂 シテ金春憲和
③02月18日(日)「経政」式能 国立能楽堂 シテ金春穂高 40分 国立能楽堂の裃着用(3尺5寸だと私には少し長い)
④03月09日(土)「高砂 舞序破急ノ伝」川崎市定期能 川崎能楽堂 シテ髙橋忍 1時間15分
⑤03月10日(日)「小塩」金春会 国立能楽堂 シテ金春康之 1時間35分
⑥04月13日(土)「春日龍神」円満井会 矢来能楽堂 シテ本田布由樹 1時間
⑦05月18日(土)「野守」伊東温泉水上薪能 シテ山井綱雄 一部省略あり 1時間10分
⑧06月02日(日)「采女」金春会 国立能楽堂 シテ金春安明 1時間50分
⑨06月08日(土)「養老」円満井会 シテ森瑞枝 1時間25分
❖これ以降、絽の紋付に
➉07月15日(月・祝)「鞍馬天狗 白頭」座・SQUARE シテ髙橋忍(山井綱雄休演のため代勤) 1時間20分
⑪07月19日(金)「初雪」納涼能 宝生能楽堂 シテ金春憲和 50分
⑫08月11日(日)第29回金春五星会ゆかた会 国立能楽堂2階研修舞台 仕舞地謡「鶴亀」「六浦クセ」「高砂」「生田キリ」「猩々」
⑬09月08日(日)「経政」金春会 国立能楽堂 シテ井上貴覚 40分
⑭09月26日(木)「竹生島」蝋燭の灯りによる能 国立能楽堂主催 国立能楽堂 シテ金春安明 ツレ金春憲和 1時間20分 ❖この日まで絽の紋付
この頃、咳喘息
⑮10月06日(日)「江口」金春会 国立能楽堂 シテ辻井八郎 2時間
⑯10月18日(金)「竜田」国立能楽堂ショーケース 国立能楽堂 シテ辻井八郎 一部省略あり 1時間25分
⑰11月10日(日)「清経」金春会 国立能楽堂 シテ森瑞枝 1時間5分
⑱12月07日(土)「夜討曽我 大藤内」山井綱雄之會 国立能楽堂 シテ山井綱雄 1時間15分
2023年 地謡出演実績
①01月04日(水)「江口」鹿児島公演 シテ山井綱雄 1時間50分
②01月15日(日)「頼政」金春会 国立能楽堂 1時間20分
③01月28日(土)「胡蝶」円満井会 矢来能楽堂 シテ金春憲和 1時間10分
④01月29日(日)「乱」日本能楽会 東京公演 観世能楽堂 シテ金春安明 (裃)覆面なし
⑤02月19日(日)「翁」シテ金春憲和 1時間10分 「鶴亀」シテ辻井八郎 ツレ本田芳樹/本田布由樹 45分 第63回 式能 国立能楽堂 (士烏帽子/素袍)
⑥03月12日(日)「熊野」金春会 国立能楽堂 シテ井上貴覚 ツレ山井綱大 1時間35分
⑦03月25日(土)「草紙洗小町」国立能楽堂企画公演「うたと能楽」 国立能楽堂 シテ金春安明 子方:金春重芳 1時間30分 (覆面なし)
❖これ以降、コロナ対応終了のため「覆面」不要に
⑧04月02日(日)「忠度」金春会 国立能楽堂 シテ金春安明 1時間30分
⑨04月05日(水)「藤戸」国立能楽堂定例公演 国立能楽堂 シテ櫻間金記 1時間20分
⑩05月28日(日)「道成寺」山井綱雄之會 国立能楽堂 シテ村岡聖美 1時間55分 (裃)
⑪06月04日(日)「船弁慶」金春会 国立能楽堂 シテ金春憲和 サシ・クセ抜き 1時間15分
❖これ以降、絽の紋付に
⑫06月20日(火)「羽衣」能楽鑑賞教室 11:00~国立能楽堂 シテ山井綱雄 55分
⑬06月20日(火)「羽衣」能楽鑑賞教室 14:00~国立能楽堂 シテ金春憲和 55分
⑭06月21日(水)「羽衣」能楽鑑賞教室 11:00~国立能楽堂 シテ髙橋忍 55分
⑮06月22日(木)「羽衣」能楽鑑賞教室 11:00~国立能楽堂 シテ辻井八郎 55分
⑯06月22日(木)「羽衣」能楽鑑賞教室 14:00~国立能楽堂 シテ山井綱雄 55分 ※左足痺れ、立つとき手(両手)をつく
⑰06月23日(金)「羽衣」能楽鑑賞教室 11:00~国立能楽堂 シテ井上貴覚 55分
⑱06月23日(金)「羽衣」能楽鑑賞教室 14:00~国立能楽堂 シテ山中一馬 55分
⑲06月24日(土)「羽衣」能楽鑑賞教室 11:00~国立能楽堂 シテ山中一馬 55分
⑳06月24日(土)「羽衣」能楽鑑賞教室 14:00~国立能楽堂 シテ辻井八郎 55分
※キリの後、扇置くタイミング早過ぎ。左足痺れ、またまた手(片手)をつく
(21)07月17日(月・祝)「長柄」座・SAUARE公演 国立能楽堂 シテ辻井八郎 ツレ井上貴覚 1時間25分
08月07日(月)銀座・能楽金春祭り 先導役
(22)09月10日(日)「一角仙人」金春会 国立能楽堂 シテ中村昌弘 ツレ村岡聖美 55分
(23)09月23日(土・祝)「神楽式」 能楽キャラバン!横浜公演 横浜能楽堂 シテ金春憲和 (裃)鈴ノ段前に退出 30分 ❖この日まで絽の紋付
(24)11月03日(金・祝)仕舞「船弁慶 キリ」 舞囃子「羽衣」 仕舞「田村 クセ」 能「猩々」40分 国立能楽堂 理春会
(25)11月12日(日)「天鼓」金春会 12:30~国立能楽堂 シテ金春康之 クセ抜き1時間30分
(26)11月16日(木)「景清」都民劇場 14:00~宝生能楽堂 シテ本田光洋 ツレ中村昌弘 1時間30分
Webサイト「金春ニュース」の管理人
金春流(こんぱるりゅう)地謡方(じうたいかた)
渡邉愼一(芸名:渡辺慎一)の地謡日誌
能楽シテ方金春流の地謡方として、金春流演能のお手伝いをいたしております。
能・半能・舞囃子・仕舞などの地謡や能の働きなどいろいろなお仕事があります。ここでは能・半能・番囃子(一部仕舞も)の地謡についての実績を記しています。演能日時・曜日・曲目(および小書)・演能会名・会場・シテ(およびツレ)・演能時間・まれに特記事項。
「金春ニュース」管理人 渡邉愼一 shinichi watanabe (芸名:渡辺慎一)
能楽金春流に入門 (1982年09月)
80世金春安明師に師事し、現在に至る 2023年7月時点で40年10か月
金春流謡方教授 (1992年04月)
公益社団法人 能楽協会 東京支部 会員 (1992年10月~)
2023年7月時点で30年9か月
公益社団法人 金春円満井会 理事 (2016年06月~)
金春流応援サイト「金春ニュース」管理人(2017年04月20日:サイト開設)
ツイッター「金春ニュース」 (2017年12月08日:ツイッター開始)
静岡県沼津市生まれ
神奈川県横浜市育ち
横浜市内の小学校卒
横浜市内の中学・高校卒
早稲田大学法学(もしや邦楽?)部卒
東京都内の企業に就職
複数社を経て早期退職
東京都渋谷区在住
謡(金春流)
1982年09月 謡開始(金春安明師に師事)
1984年01月 入門免状
1990年06月 初習免状
中習免状
1992年01月 後習免状
奥習免状
04月 謡方教授
10月 能楽協会入会(シテ方金春流東京支部)
1992年~1999年 地謡活動
2000年~2013年05月 地謡活動休止
2013年06月 地謡活動再開
地謡継続中
2022年 地謡出演記録
新型コロナウイルス
①03月13日(日)「藤戸」金春会 国立能楽堂 シテ辻井八郎 1時間25分
②03月19日(土)「殺生石」横浜能楽堂バリアフリー能 シテ髙橋忍 1時間10分
③04月03日(日)「俊寛」金春会 国立能楽堂 シテ山井綱雄 ツレ本田芳樹/中村昌弘 1時間10分
④04月16日(土)仕舞「放下僧 コウタ・誓願寺 クセ」円満井会 矢来能楽堂
⑤05月08日(日)「黒塚」春黎会大会 国立能楽堂 シテ月雫黎 1時間20分
⑥06月05日(日)「誓願寺」金春会 国立能楽堂 シテ金春康之 前場一部省略 序ノ舞三段 1時間35分
⑦06月25日(土)「恋重荷」円満井会 矢来能楽堂 シテ井上貴覚 1時間10分
⑧09月11日(日)「班女」金春会 国立能楽堂 シテ梅井みつ子 1時間25分 ※左足痺れ、きれいに立てず
⑨09月17日(土)「融 思立ノ出 笏ノ舞」横浜能楽堂公演 シテ辻井八郎 1時間25分 ※右足膝下痛める
⑩10月02日(日)「三輪」金春会 国立能楽堂 シテ髙橋忍 1時間30分
⑪10月29日(土)仕舞「松風」辻井八郎 「殺生石」本田芳樹 円満井会 矢来能楽堂
2021年 地謡出演記録
新型コロナウイルス感染症拡大期
①03月24日(水)「老松」金春会 国立能楽堂 シテ山井綱雄 ツレ中村昌弘 1時間32分
②06月26日(土)「加茂」円満井会 矢来能楽堂 シテ柏崎真由子 ツレ村岡聖美 1時間30分 地謡代役出演
③07月19日(月)「大会」座・SQUARE シテ山井綱雄 ツレ辻井八郎 1時間
④09月25日(土)仕舞「難波」円満井会 矢来能楽堂 金春安明
⑤10月03日(日)「浮舟」金春会 国立能楽堂 シテ辻井八郎
⑥11月13日(日)「初雪」国立能楽堂普及能 国立能楽堂 シテ金春安明 子方:金春初音 50分
⑦11月20日(土)「邯鄲」円満井会 矢来能楽堂 シテ林美佐 子方:井上和奏
⑧12月05日(日)「三輪 三光」円満井会特別公演 国立能楽堂 シテ金春穂高 1時間40分
2020年 地謡出演記録
①01月05日(日)「翁」萬狂言 新春特別公演~野村萬 卒寿記念~ 国立能楽堂 シテ金春憲和 1時間10分 働キ (裃)
②01月18日(土)「弓八幡」円満井会 矢来能楽堂 シテ中村昌弘 ツレ辻井八郎 地頭:山井綱雄 1時間20分
③02月02日(日)仕舞地謡「遊行柳クセ・雲雀山クセ・正尊ワカ上ゲ~中入・実方キリ・高砂キリ」
④02月11日(火・祝)「正尊」金春円満井会特別公演 国立能楽堂 シテ山井綱雄
02月 右足骨折のため、その後、しばらくお休み
02月~新型コロナウイルス感染症対応のため公演中止・延期相次ぐ
延期 04月05日(日)「西王母」 金春会 国立能楽堂 シテ梅井みつ子
延期 04月18日(土)「生田」円満井会 矢来能楽堂 シテ井上貴覚
無期延期 05月10日(日)「野宮」春黎会 国立能楽堂
延期 06月07日(日)「老松」金春会 国立能楽堂 シテ山井綱雄
延期 06月27日(土)「加茂」円満井会 矢来能楽堂 シテ柏崎真由子
07月19日(日)「自然居士」座・SQUARE 国立能楽堂 辻井八郎 新型コロナ対応のため地謡一列5人に変更のため非番
⑤07月27日(月)半能「石橋 古式」能楽公演2020 国立能楽堂 金春憲和 働キ (裃)
⑥10月04日(日)「船弁慶」金春会 国立能楽堂 金春憲和 1時間20分 覆面着用
⑦11月08日(日)「竜田」金春会 国立能楽堂 金春康之 1時間30分 覆面着用
⑧11月14日(土)「橋弁慶」円満井会 矢来能楽堂 中村昌弘 子方:中村千紘 トモ:金春飛翔 45分 覆面着用 ⇒配信動画はこちら
○紋付の合わせの中(胸)に覆面マスクを入れて出ます
○舞台に出たらそのまま欄干へ向かい、客席に背を向けたまま、右足を引き左膝を立て座る
○覆面をつけ、周りと合わせて右回りで地謡座に着座します
○隣とはいつもより間隔をあけます(手前の人は国立能楽堂なら通路が前に来るあたり)
○帰りは扇をさしたら、爪先立てた後、右膝を立て右を向きます
○覆面を取り、合わせにしまい、立ちあがり退出します
2020年10月時点での、あくまでも個人的なメモです。(金春流の公式文書ではありません)
2019年 地謡出演記録
①01月08日(火)「翁 十二月往来 父尉 延命冠者」TENCHIJIN 三日月公演 国立能楽堂 シテ金春憲和 ツレ髙橋忍/本田芳樹 1時間20分 ただし地謡は翁帰り(40分)(士烏帽子/素袍)
②01月08日(火)半能「石橋 群勢」TENCHIJIN 三日月公演 国立能楽堂 シテ金春安明 ツレ辻井八郎/柏崎真由子/林美佐 30分 (裃)
③01月20日(日)「野守」金春会 国立能楽堂 金春安明 1時間15分 附祝言「千秋楽」
④01月26日(土)「邯鄲」円満井会 矢来能楽堂 柏崎真由子 1時間30分 附祝言「嵐山」
⑤03月02日(土)「鉢木」円満井会 矢来能楽堂 山井綱雄 1時間30分
⑥03月10日(日)「蟻通」金春会 国立能楽堂 梅井みつ子 1時間
⑦04月07日(日)「田村」金春会 国立能楽堂 金春穂高 1時間30分
⑧05月12日(日)「融」春黎会 国立能楽堂 鎌田氏勝 1時間30分
⑨05月12日(日)番囃子「野宮」春黎会 国立能楽堂 金春安明 1時間30分
⑩06月02日(日)「鵜飼」金春会 国立能楽堂 井上貴覚 1時間20分
⑪06月29日(土)「春日竜神」円満井会 矢来能楽堂 本田芳樹 1時間10分
⑫07月15日(月・祝)「実盛」座・SQUARE 国立能楽堂 髙橋忍 1時間40分
⑬09月08日(日)「采女」金春会 国立能楽堂 金春康之 初同・クセ省略で1時間40分
⑭09月28日(土)「高砂」円満井会 矢来能楽堂 林美佐 1時間25分
⑮10月11日(金)「黒塚」鎌倉薪能 鎌倉宮 金春安明 台風19号のため中止
⑯10月12日(土)「初雪 古式」国立能楽堂普及公演 国立能楽堂 金春安明 台風19号のため中止
⑰11月04日(月・祝)半能「黒塚」新潟りゅーとぴあ 髙橋忍 25分
⑱11月10日(日)「経政」金春会 国立能楽堂 中村昌弘 40分
⑲11月10日(日)「遊行柳」金春会 国立能楽堂 山中一馬 1時間50分
⑳11月16日(土)「頼政」円満井会 矢来能楽堂 井上貴覚 1時間20分
(21)12月04日(水)「恋重荷」国立能楽堂定例公演 国立能楽堂 本田光洋 クセ省略1時間10分
〈千手〉写真撮影:辻井清一郎
〈舎利〉写真撮影:辻井清一郎
〈佐渡〉写真撮影:辻井清一郎
2018年(平成30年)地謡出演記録
①01月21日(日)「田村 」金春会 国立能楽堂 深津洋子
②01月27日(土)「初雪 古式」 円満井会 矢来能楽堂 金春憲和
③03月07日(水)「千手」 国立能楽堂企画公演 国立能楽堂 髙橋忍
④03月11日(日)「国栖」 金春会 国立能楽堂 山中一馬ツレ政木哲司
⑤03月17日(土)「角田川」 円満井会 矢来能楽堂 梅井みつ子
⑥03月25日(日)「舎利」 川崎市定期能 川崎能楽堂 本田芳樹 中村昌弘 1時間5分
⑦04月01日(日)「小鍛冶 白頭」 金春会 国立能楽堂 山井綱雄
⑧04月14日(土)「西王母」 円満井会 矢来能楽堂 金春憲和
⑨04月23日(月)「舎利」 国立養成科非公開稽古能 国立研修舞台 本田芳樹 中村昌弘
⑩05月04日(金・祝)「佐渡」 金春憲和宗家継承披露能 宝生能楽堂 金春安明 (裃)
⑪05月13日(日)「二人静」 春黎会 国立能楽堂 関実枝子 葉由記子 1時間20分
⑫06月03日(日)「玉葛」 金春会 国立能楽堂 金春穂高 1時間30分
⑬07月16日(月・祝)「呉服」 SQUARE 国立能楽堂 辻井八郎 1時間25分
⑭08月02日(木)「通盛」 国立能楽堂主催能 国立能楽堂 髙橋忍
⑮09月01日(土)「橋弁慶」 円満井会 矢来能楽堂 井上貴覚 45分
⑯09月09日(日)「浮舟」 金春会 国立能楽堂 金春康之
⑰10月06日(土) 半能「石橋 群勢」鎌倉薪能 鎌倉宮 金春安明 退出時に× (裃)
⑱10月07日(日)「神楽式」 鎌倉薪能地鎌倉宮 金春憲和 入場時に×
⑲10月07日(日) 半能「石橋 群勢」 鎌倉宮 金春安明 退出時に× (裃)
⑳11月11日(日)「俊寛」 金春会 国立能楽堂 辻井八郎 ツレ井上貴覚/中村昌弘 1時間10分
2017年(平成29年)地謡出演記録
①01月28日(土)「老松」円満井会 矢来能楽堂 梅井みつ子
②03月12日(日)「放下僧」 金春会 国立能楽堂 金春憲和 1時間10分
③04月02日(日)「巴」 金春会 国立能楽堂 辻井八郎 1時間15分
④04月15日(土)「鉄輪」円満井会 矢来能楽堂 中村昌弘 1時間10分
⑤05月14日(日)「藤戸 後ノ出羽」春黎会 国立能楽堂 金崎史子 1時間40分
⑥06月04日(日)「熊坂 」金春会 国立能楽堂 金春穂高 1時間10分
⑦06月17日(土)「半蔀 立花」MOA定期演能会 MOA美術館能楽堂 本田光洋師代演
⑧07月01日(土)「遊行柳」第36回市民能楽講座能楽公演 仙台ホール 金春安明 1時間45分
⑨07月17日(月・祝)「朝長」座・SQUARE 国立能楽堂 山井綱雄 1時間50分
⑩09月10日(日)「阿漕 」金春会 国立能楽堂 金春康之 1時間20分
⑪09月16日(土)「高砂」円満井会 矢来能楽堂 柏崎真由子
⑫10月01日(日)「枕慈童」金春会 国立能楽堂 髙橋忍 45分
⑬11月12日(日)「六浦」金春会 国立能楽堂 深津洋子 1時間20分
⑭11月23日(木・祝)「紅葉狩 紅葉ノ舞 群鬼ノ伝」横浜能楽堂 横浜能楽堂 金春安明
⑮11月25日(土)「天鼓 」円満井会 矢来能楽堂 井上貴覚
⑯12月10日(日)半能「石橋 群勢」円満井会特別公演 国立能楽堂 深津洋子ほか (裃)
2016年(平成28年)地謡出演記録
①01月17日(日)「鞍馬天狗」金春会 国立能楽堂 金春憲和 1時間10分
②01月30日(土)「国栖」円満井会 矢来能楽堂 山井綱雄
③03月13日(日)「西王母」金春会 国立能楽堂 金春安明 1時間15分
④03月19日(土)「土蜘」バリアフリー能 横浜能楽堂 山井綱雄 55分
⑤04月03日(日)「田村 白式」金春会 国立能楽堂 髙橋忍 1時間20分
⑥04月30日(土)「放下僧」円満井会 矢来能楽堂 井上貴覚 1時間
⑦06月05日(日)「杜若」金春会 国立能楽堂 金春康之 1時間20分
⑧06月25日(土)「黒塚」円満井会 矢来能楽堂 村岡聖美 1時間35分
⑨07月03日(日)「葵上」春黎会 国立能楽堂 金崎史子 金春憲和 1時間5分
⑩07月18日(月・祝)「舎利」座・SQUARE 国立能楽堂 辻井八郎/井上貴覚 1時間5分
⑪09月11日(日)「船弁慶 遊女ノ舞 替ノ出」金春会 国立能楽堂 井上貴覚 1時間30分
⑫10月02日(日)「野守」金春会 国立能楽堂 深津洋子
⑬10月22日(土)「生田」円満井会 矢来能楽堂 金春憲和 子方金春初音 45分
⑭10月30日(日)「熊坂」遅野井薪能 井草八幡宮 辻井八郎 1時間10分
⑮11月13日(日)「一角仙人」金春会 国立能楽堂 山井綱雄 55分
2015年(平成27年)地謡出演記録
①01月18日(日)「弱法師」金春会 国立能楽堂 金春康之 1時間10分
②01月31日(土)「八島」円満井会 矢来能楽堂 金春安明 1時間40分
③01月31日(土)「小鍛冶」円満井会 矢来能楽堂 安達裕香 1/29申合時に代役依頼
④03月08日(日)「箙」金春会 国立能楽堂 井上貴覚 1時間10分
⑤03月28日(土)「鵜飼」円満井会 矢来能楽堂 本田芳樹 1時間15分
⑥04月05日(日)「善知鳥」金春会 国立能楽堂 山井綱雄 1時間10分
⑦05月10日(日)「百万」春黎会 国立能楽堂 関実枝子 40分 クセ抜き
⑧05月10日(日)「杜若」春黎会 国立能楽堂 金崎史子
⑨06月07日(日)「舎利」金春会 国立能楽堂 金春穂高 1時間10分
⑩06月27日(土)「半蔀」円満井会 矢来能楽堂 中村昌弘 1時間20分
⑪07月20日(月・祝)「西王母」座・SQUARE 国立能楽堂 井上貴覚 1時間10分
⑫09月05日(土)「班女」円満井会 矢来能楽堂 辻井八郎 1時間30分
⑬09月13日(日)「枕慈童」金春会 国立能楽堂 中村昌弘 45分
⑭10月04日(日)「朝長」金春会 国立能楽堂 長谷川純子
⑮10月10日(土)「恋重荷」鎌倉薪能 鎌倉宮 金春安明 山井綱雄師の代役。9/24に依頼 雨天だったが決行
⑯10月24日(土)「敦盛」円満井会 矢来能楽堂 村岡聖美 1時間15分
⑰10月29日(木)「紅葉狩 紅葉ノ舞 群鬼ノ伝」都民劇場能 宝生能楽堂 金春安明 1時間30分山井綱雄師の代役
⑱11月03日(火・祝)「羽衣」井草八幡宮薪能 井草八幡宮 辻井八郎 1時間
⑲11月08日(日)「邯鄲」金春会 国立能楽堂 金春安明 1時間30分
⑳11月26日(木)「石橋 群勢」NHK Eテレ 宝生能楽堂 金春安明 2016年1月1日放送 (裃)
2014年(平成26年)地謡出演記録
①01月19日(日)「老松 イロエノ働キ」金春会 国立能楽堂 本田光洋 1時間40分
②01月25日(土)「淡路」円満井会 矢来能楽堂 山井綱雄 1時間20分
③02月10日(月)「杜若」学習院女子高等科能楽鑑賞会 国立能楽堂 金春安明 1時間15分
④03月09日(日)「金札」金春会 国立能楽堂 佐藤俊之
⑤04月19日(土)「富士太鼓」円満井会 矢来能楽堂 中村昌弘 1時間20分
⑥04月27日(日)「弱法師」春黎会 国立能楽堂 金崎史子 1時間20分
⑦05月31日(土)「氷室」円満井会 矢来能楽堂 本田布由樹 1時間30分
⑧06月01日(日)「放下僧」金春会 国立能楽堂 金春穂高 1時間
⑨07月21日(月・祝)「野宮」座・SQUARE 国立能楽堂 山井綱雄 2時間
※08月02日(土)「紅葉狩 紅葉ノ舞 群鬼ノ伝」 国立能楽堂企画公演 働き 国立能楽堂 忍
⑩09月14日(日)「清経」金春会 国立能楽堂 金春康之 1時間15分
⑪09月26日(金)「石橋」昭島市薪能 昭島市民会館 髙橋忍 サシ・クセ抜き上羽から (裃)
⑫10月05日(日)「百万」金春会 国立能楽堂 金春憲和
⑬10月18日(土)「鵺」円満井会 矢来能楽堂 中村昌弘 1時間15分
2013年(平成25年)地謡出演記録
①06月15日(土)「高砂」春黎会 国立能楽堂金崎史子
②06月29日(土)「高砂」円満井会 矢来能楽堂 中村昌弘
③07月15日(月・祝)「天鼓」座・SQUARE 国立能楽堂 辻井八郎
④09月08日(日)「通小町」金春会 国立能楽堂 髙橋忍
⑤09月21日(土)「富士太鼓」円満井会 矢来能楽堂 本田布由樹
⑥10月03日(木)「俊寛」吉祥寺薪能 月窓寺 金春安明
⑦10月06日(日)「実盛」金春会 国立能楽堂 金春安明
⑧10月19日(土)「芦刈」円満井会 矢来能楽堂 辻井八郎
⑨11月10日(日)「芭蕉」金春会 国立能楽堂 金春康之 2時間