Komparu News & Topics
2020年(令和2)3月 March 2020

ニュース・バックナンバーについては、チラシやプログラムなど画像を削除し、リンクも解除しています。

公演延期のお知らせ
4月5日(日)金春会定期能 延期
4月18日(土)円満井会定例能 延期

◆2020年4月5日(日)金春会定期能は新型コロナウイルス対応により、申し訳ございませんが中止とし、2021年2月25日(木)に延期上演いたします。チケットはそのままお持ちください。

なお、すでに中止になった3月8日金春会の延期日程は、12月15日(火)国立能楽堂、12時半開演
「雨月」本田光洋
「百万」中村昌弘
「葵上」辻井八郎

チケットは年内の金春会、または延期先の代替公演の日に使用出来ます(払い戻しも可能です)ので、そのままお持ちください。

◆2020年4月18日(土)円満井会定例能は中止し、2020年8月10日(月・祝)に延期上演いたします。チケットはそのままお持ちください。

どうぞよろしくお願いいたします。

〔update 2020.03.31(火)〕

【来年2月25日に延期】
4月5日(日)金春会定期能

能〈西王母・井筒・鵺

4月5日(日)の開催は中止、来年(2021年)2月25日(木)に延期上演いたします。

2020年4月5日 (日) 12:30(開場11:45)~国立能楽堂 金春会定期能

能〈西王母〉シテ:梅井みつ子 子方:見吉麻由 ワキ:高井松男 アイ:金田弘明 笛:槻宅聡 小鼓:鳥山直也 大鼓:亀井洋佑 太鼓:桜井均 地頭:山井綱雄

狂言〈秀句傘〉シテ:三宅右近 アド:三宅近成 アド:三宅右矩

能〈井筒〉シテ:長谷川純子 ワキ:則久英志 アイ:前田晃一 笛:八反田智子 小鼓:森澤勇司 大鼓:柿原弘和 地頭:梅井みつ子

能〈鵺〉シテ:森瑞枝 ワキ:村瀨提 アイ:高澤祐介 笛:成田寛人 小鼓:森貴史 大鼓:髙野彰 太鼓:大川典良 地頭:吉場廣明

 
〔update 2020.03.31(火)〕

【8月10日(月・祝)に延期】
4月18日(土)円満井会定例能

能〈生田・源氏供養・葵上

ご心配事の多い時節柄ですが皆さまにおかれましてはお変りなくお過ごしのことと存じます。

4月18日(土)円満井会定例能は開催に向けて準備を進めてまいりましたところ、残念ながら「延期」のやむ無きに至りました。盛夏の候ですがオリンピック延期の折から、空調の効いた能楽堂へのお越しをお待ち致します。

延期日: 2020年8月10日(月曜・祝日 )  12時30分開演、会場・矢来能楽堂。
中止日(4月18日)の当会入場券はそのままご使用頂けます。

2020年4月18日(土)12:30~円満井会定例能、矢来能楽堂。〈生田(いくた)〉井上貴覚 子方:井上和奏 狂言〈文荷(ふみにない)〉大藏吉次郎  〈源氏供養(げんじくよう) 〉本田布由樹 〈葵上(あおいのうえ)〉村岡聖美 ツレ安達裕香

11:30開場 12:30開演 終演17:00頃の予定。

 

〔update 2020.03.31(火)〕

【開催中止】
第39回大宮薪能
5月22日(金)・23日(土)

第39回大宮薪能は2019年5月22日(金)・23日(土)に武蔵一宮氷川神社境内(雨天の場合は市民会館おおみや大ホール)で開催。

※新型コロナウイルスの感染拡大のため、ご来場の皆様の感染防止を最優先とし、開催を中止とさせていただきます。

 

5月22日(金)18:40開演
素謡(金春流)〈翁〉 金春安明
狂言(大蔵流)〈千鳥〉山本則俊
能 (金春流)〈藤戸〉本田光洋

5月23日(土)17:40開演
素謡(金春流)〈翁〉  金春安明
能 (宝生流)〈橋弁慶〉藤井雅之
狂言(大蔵流)〈寝音曲〉山本泰太郎
能 (観世流)〈羽衣〉 武田宗典

〔update 2019.03.28(土)〕

東京・日本橋「水戯庵」
2020年5月2日(土)の金春流

東京・日本橋の「水戯庵(すいぎあん)」は、能・狂言など日本の伝統芸能を間近で楽しむことができる新感覚の劇場型レストランです。

水戯庵:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-5-10  B1)東京メトロ銀座線/半蔵門線「三越駅前」A6出口徒歩1分(コレド室町2直結)

第三部(ディナータイム) 
 17:30開場
 18:30~仕舞
 19:00~半能 
 17:30~20:30食事(ただし公演中を除く)

2020年5月2日(土)の能楽金春流の出演日時と内容・演者

5月2日(土

ディナータイム(19:00~19:40)

仕舞〈杜若キリ〉シテ村岡聖美(18:30~)地謡 本田芳樹/本田布由樹
1分解説:本田布由樹

解説:本田布由樹(19:00~)
半能〈田村〉シテ:山井綱雄(装束着用)ワキ:舘田善博 笛:小野寺竜一 小鼓:森貴史 大鼓:大倉栄太郎
後見:村岡聖美 地謡:本田芳樹/本田布由樹

⇒料金・座席・料理など詳しくは「水戯庵」のホームページをご覧ください。

〔update 2020.03.27(金)〕

【公演中止】
4月11日(土)国立能楽堂普及公演
金春流〈夕顔〉本田光洋

2020年4月11日(土)、国立能楽堂普及公演 13:00~国立能楽堂 〈夕顔(ゆうがお)〉シテ本田光洋 

 

〔update 2020.03.24(火)〕

【開催します】
3月22日(日)第26回 金春康之演能会
能〈西行桜〉

2020年3月22日(日)14:00~17:00 奈良市・奈良春日野国際フォーラム 甍で「第26回 金春康之演能会」が開催されます。能〈西行桜〉金春康之 狂言〈太刀奪〉善竹隆平 ほか仕舞

〔update 2020.03.18(水)〕

【公演中止】
3月20日(金・祝)バリアフリー能
〈橋弁慶〉髙橋忍 横浜能楽堂

2020年3月20日(金・祝)14:00~15:45 横浜能楽堂で、バリアフリー能が開催されます。

新型コロナウイルス感染症対応のため公演中止。

14:00開演
解説:井上貴覚 
狂言〈清水〉井上松次郎 
能〈橋弁慶〉髙橋忍
15:45頃終演予定

〔update 2020.03.10(火)〕

【公演中止】東京・日本橋「水戯庵」
2020年3月22日(日)の金春流

半能〈橋弁慶〉シテ辻井八郎 牛若丸:林美佐

東京・日本橋の「水戯庵(すいぎあん)」は、能・狂言など日本の伝統芸能を間近で楽しむことができる新感覚の劇場型レストランです。第一部(ランチ)、第二部(ティー)、第三部(ディナー)は予約制で、タイムスケジュールは次の通りです。

新型コロナウイルス対応のため公演中止となります。

水戯庵:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-5-10  B1)東京メトロ銀座線/半蔵門線「三越駅前」A6出口徒歩1分(コレド室町2直結)

第一部(ランチタイム)
 11:00開場 
 11:15~公演 
 11:55~13:00食事
第二部(ティータイム) 
 13:30開場 
 13:45~公演 
 14:25~15:30食事
第三部(ディナータイム) 
 17:30開場 
 19:00~公演 
 17:30~20:30食事(ただし公演中を除く)

2020年3月22日(日)の能楽金春流の出演日時と内容・演者

■第一部ランチタイム(11:15~11:55)
独吟〈高砂〉中村昌弘
解説:中村昌弘
仕舞〈八島〉シテ辻井八郎(装束着用)地謡:本田布由樹/中村昌弘

■第二部ティータイム(13:45~14:25)※装束は衣桁に
独吟〈高砂〉辻井八郎
解説:辻井八郎
仕舞〈鶴亀〉本田布由樹
仕舞〈羽衣キリ〉中村昌弘
仕舞〈船弁慶キリ〉本田布由樹

■第三部ディナータイム(19:00~19:40)
仕舞〈安宅〉シテ:安達裕香(18:30~)地謡:本田布由樹/中村昌弘
1分解説:本田布由樹
解説:本田布由樹(19:00~)
半能〈橋弁慶〉シテ:辻井八郎 牛若丸:林美佐 笛:小野寺竜一 小鼓:森貴史 大鼓:亀井洋佑 後見:安達裕香 地謡:本田布由樹/中村昌弘

 

⇒料金・座席・料理など詳しくは「水戯庵」のホームページをご覧ください。

〔update 2020.03.04(水)〕

3月8日(日)
金春会定期能 開催中止のお知らせ

3月8日(日)、東京・金春会定期能(於:国立能楽堂)は新型コロナウイルス予防の政府呼掛けを考慮し、残念ですが中止となりました。
今回3月8日の金春会入場券は、2020年内の金春会でお使いになれます。購入先(流友の方は所属の金春流各先生)に申し出て、返金も可能です。
振替日を設けるかについては、関係先と交渉中です。

〔update 2020.03.02(月)〕

お知らせ
新型コロナウイルス感染症への対応について

2020年(令和2)3月以降の金春流関連の演能会(金春会主催の金春会定期能、金春円満井会主催の円満井会定例能)などにつきましては、開催にあたりましては、感染機会を減らすための厚生労働省の指針に従い、様々な対策を講じて参ります。

ご来場賜りますお客様には、手洗いや咳エチケット、マスクの着用などについて、何卒ご協力くださいますようお願い申しあげます。なお、風邪のような症状のある場合はご来場を控えていただければ幸いです。

4月18日の定例公演につきましては状況の推移を見まもりつつ判断をしてゆく所存です。

〔update 2020.03.02(月)〕

【公演中止】
3月8日(日)金春会定期能

能〈雨月・百万・葵上

2020年3月8日 (日) 12:30(開場11:45)~国立能楽堂 金春会定期能

新型コロナウイルス対応のため公演中止となります。チケットの払い戻し方法など詳細は決まり次第お知らせします。

能〈雨月〉シテ:本田光洋 ツレ:本田芳樹 ワキ:村瀨慧 アイ:大藏教義
笛:藤田貴寛 小鼓:曽和正博 大鼓:柿原弘和 太鼓:小寺真佐人 地頭:髙橋忍

狂言〈居杭〉シテ:大藏彌太郎 アド:大藏章照 アド:小梶直人

能〈百万〉シテ:中村昌弘 子方:中村優人(初舞台) ワキ:殿田謙吉 アイ:吉田信海
笛:藤田次郎 小鼓:住駒充彦 大鼓:髙野彰 太鼓:桜井均 地頭:金春安明

能〈葵上〉シテ:辻井八郎 ツレ:柴山曉 ワキ:大日方寛 アイ:小梶直人
笛:小野寺竜一 小鼓:鳥山直也 大鼓:安福光雄 太鼓:吉谷潔 地頭:井上貴覚

 
〔update 2020.03.02(月)〕

金春流
髙橋忍の能楽講座 2020年
3月15日(日)の講座は開催中止

2020年3月15日(日)開催予定の「金春流能楽師 髙橋忍の能楽講座」第1回「能装束着付け教室」は開催を中止いたします。
なお、「第二回士乃武能」公演は、2021年2月7日(日)能〈船弁慶 遊女ノ舞・替ノ出〉に決定。

 
〔update 2020.03.02(月)〕

〈実方〉髙橋忍

金春月報 2020年3月号 主な内容

■円満井談義 金春穂高
■演能会写真〈弓八幡・東北・船弁慶〉
■演能会の予定・3月の演能・4月の演能 チケット発売 
■能の表現―今月の演目〈雨月(うげつ)〉から―後藤和也 
■年間特集
「近代の金春流を彩った人々(第一回)」七四世金春八郎広成のこと 武蔵野大学客員教授 羽田 昶 
■明窓浄机―学界通信―鵜澤瑞希(うざわみずき)(国文学研究資料館プロジェクト研究員)
■江戸切り絵図に見る
金春家と観世大夫 金春安明
■春日若宮御祭礼式能(おん祭)神楽式 金春憲和 撮影:国東 薫
■円満井戸端会議「相生の松と高砂染」村岡聖美
■同門会だより ◆第十七回春綱会(2019年9月22日) ◆秀麗会同門会(2019年10月13日)

■編集後記

「スケジュール」を更新しました(2020年3月~2020年4月)。3月、一部、公演中止の演能会がありますので、ご注意ください。

〔update 2020.03.01(日)〕

         <<前月            次月>>

他言語での閲覧について
other languages

  • 言語を選んで、概要の理解にご利用ください▼アラビア語/イタリア語/スペイン語/ドイツ語/フランス語/ポルトガル語/ロシア語/英語/韓国語/中国語(簡体)

金春流の定例公演

金春会定期能
2024年
4月7日(日)12:30開演
「加 茂」政木哲司
「西行桜」髙橋 忍
「船 橋」山井綱雄
円満井会えんまいかい定例能
2024年
4月13日(土)12:30開演
「春日龍神」本田布由樹
「百万」  岩松由実

矢来能楽堂

金春流の特別行事

薪御能
2024年5月
17日(金) 興福寺/春日大社
18日(土) 興福寺/春日大社
大宮薪能
2024年5月
24日(金) 大宮氷川神社
25日(土) 大宮氷川神社
轍の会
2024年7月7日(日)
国立能楽堂 
「清経 恋ノ音取」本田芳樹
「伯母捨」櫻間金記
座・SQUARE
2024年7月15日(月・祝)
13:00~国立能楽堂
「班女」井上貴覚
「鞍馬天狗」山井綱雄
金春祭り
2024年8月7日(水)18:00~
能楽金春祭り 銀座金春通り
路上奉納能 獅子三礼
鎌倉薪能
2024年10月11日(金)
鎌倉宮境内 鎌倉・大塔宮
春日若宮おん祭り
2024年12月
17日(火)
18日(水)
春日若宮御祭礼式能
奈良市春日大社
弓矢立合、神楽式ほか